自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)
categoty:車検の基礎知識 | Posted by: | 更新日:2016年8月5日 公開日:2016年7月3日 |
車検に必須なものに自賠責保険(正式には自動車損賠賠償責任保険)があります。
自賠責保険は、場合によっては、強制保険とも呼ばれることがあります。
自賠責保険は、自動車損害賠償保障法によって、公道を運行する自動車・自動二輪車・原動機付自転車に加入が義務づけられている保険です。
自賠責保険の特徴
自賠責保険は、次のような特徴があります。
- 強制保険
- 自賠責保険は、自動車損害賠償保障法によって加入が義務づけられているため強制保険とも呼ばれます。
- 保険料は車種
- 自賠責保険の保険料は、法律によって決められています。
- 補償されるのは、交通事故の相手方への人身事故のみ
- 自賠責保険で補償されるのは、加入している自動車・自動二輪車・原動機付自転車を運行している時の事故により、他人に怪我を負わせたり、不幸にも死亡させてしまった場合となります。
- 運転者への死亡時やケガへの補償はありません。ただし、同乗者がケガや死亡した場合には、自賠責保険の補償の対象となります。
- 単独事故の場合は補償の対象外
- 自賠責保険は、相手のいる交通事故の他人への人身災害への補償が対象となるので、単独で電柱や壁などに衝突したような事故の場合は、運転者はもとより、同乗者のケガや死亡に対しても補償されませんので、注意が必要です。
- 被害者にも直接請求権がある
- 交通事故の被害者保護が自賠責保険の目的のため、任意保険と異なり、加入者でない被害者が直接賠償金を請求することが出来ます。
- 仮渡金制度
- 損害賠償金は、その金額を確定するまでに場合によっては、長い時間がかかる場合があります。自賠責保険は、被害者保護が目的のため、損害賠償金額が確定する前でも、仮渡金といって、一定金額となりますが、損害賠償金の前支払いを請求することができます。
自賠責保険の賠償金額
自賠責保険の被害者への賠償金額は、被害者一人に対しても賠償金額となり、同一事故で複数の被害者がいても、被害者へ賠償金額が減額されることはありません。
自賠責保険の賠償金額は、平成23年4月現在は、以下となります。
賠償金額 | |
---|---|
ケ ガ | ケガの状況に応じて最高120万円 |
後 遺 障 害 | 後遺障害第14級の75万円から後遺障害第1級の3000万円となります。 (神経系統・精神・胸腹部臓器に著しい後遺障害があり、常時介護が必要な場合には、最高4000万円となります。後遺障害の程度や、常時介護や随時介護などの違いにより、賠償金額は異なります。) |
死 亡 | 最高3000万円 |
自賠責共済
自賠責保険と同じような保険に、自賠責共済というものがあります。
自賠責共済(自動車賠償責任共済)は、JA共済や、全労済などの全国自動車共済協同組合連合会(全自共)に加盟している共済組合が引き受け会社となる自動車損害賠償共済で、自賠責保険と同じものです。
自賠責保険(自賠責共済)の保険料については、こちらをご覧ください。